「社長の人柄に一目惚れしました」2020新卒の3人が、サムライトを選んだ理由


2020年4月。サムライトは、3名の新卒入社メンバーを迎えました。

しかし入社して1週間もたたないうちに緊急事態宣言が発令され、オフィスは完全閉鎖。入社当初の研修はフルリモ―トで行われ、ローテーションで各部門に仮配属されたOJT研修の間も、基本的にはリモート環境での勤務となりました。

これまでにない特殊な環境のなか、無事研修を終え10月から本配属された3人に、「なぜ社会人の第一歩目としてサムライトを?」「Withコロナ時代、リモートワーク中心の研修はどんな様子?」「将来、どんなキャリアを描いている?」といった気になる質問に答えてもらいました。

▼プロフィール
久保 圭史(くぼ・よしふみ)
大学時代は1年間休学し、バックパッカーとして世界一周を経験。様々な人・文化に出会い、就職活動中は業界選びで試行錯誤した末、マーケティングを学ぶことが思い描く将来への一番の近道であると考える。現在はメディア企業向けのサービスを提供しているメディアビジネス Div.(以下、MB Div.)で、メディアやクライアント支援について日々勉強中。

 

▼プロフィール
湯浅 眞 (ゆあさ・しん)
1997年生まれ、宮崎県出身。大学時代は医療機器の開発を専攻。在学中の自身でのSNS活動経験を武器に、研究開発を担当するプロダクトディベロップメントDiv.(以下、PD Div.)でSNSおよびYouTube領域の研究員として活動中。

 

▼プロフィール
田中 優介(たなか・ゆうすけ)
1996年生まれ、鹿児島県出身。大学時代は、子供向けのアパレルECサイトで長期インターンを行い、自社オウンドメディアの編集やSEO分析などに携わる。趣味は筋トレとワイン。現在は、企業のコンテンツマーケティングを支援するメディアマーケティング Div.(以下、MM Div.)で、SNSアカウントの企画や分析を担当。

成長のための挑戦が出来る、サムライトの環境

ーー現在の業務内容を教えてください。

湯浅
市場分析や情報発信、商品開発など研究開発を推進するPD Div.に所属しています。主にYouTubeとInstagramを対象に、プラットフォームの分析や社内へのナレッジ共有に取り組んでいます。
久保
僕はメディア企業を支援しているMB Div.で、クライアントのメディアマネタイズ案件の初期戦略、リサーチ、ペルソナ設計などに携わっています。
田中
SNSやオウンドメディアの運用サービスを提供するMM Div.に所属しています。主な業務はSNSのクリエイティブ制作です。あとは分析ツールを使って数値を出しレポーティングする業務や、動画撮影のアシスタントもしています。

 
ーー就職活動の軸として意識していたことはありますか?

湯浅
世界を旅したり日本一周したりする時にSNSがコミュニティを広げてくれたと感じることが多々ありました。ドイツに行った時も、Instagramのドイツ人フォロワーの方が話しかけてくれて、船で一緒に旅したりしたんですよ。そういう思いもよらないところでSNSが可能性を広げてくれるところに魅力を感じて、ソーシャル領域を軸として置いていました。
久保
就職活動は広告系やマーケティングの会社が中心だったんですけど、 業界へのこだわりみたいなところはあんまり強くなくて、楽しく働きたいなっていう気持ちが大きかったですね。あとは何かスキルを身に付けたい、今まで関わってこなかった領域で成長したいと考えていました。
田中
僕は大学2年生から4年生まで、子供向けのアパレルECサイト関連のオウンドメディアにインターンとして携わっていました。なのでSEOやWebマーケティングを軸に就職活動をしていました。もう1つの軸としては、自分で主体的に動けて、成長できるような環境や組織で働きたいと考えていました。

 
ーー新卒で入社する会社としてサムライトを選んだ理由を教えてください。

湯浅
最初の面接での人事の方とのコミュニケーションが印象的で、この会社のことをもっと知りたいと思いました。その後の社長との面接も他の会社とは違って、語り合うような、君のことを知りたいというスタンスだったのでとても話しやすかったんです。こういう環境なら僕自身も成長できるんじゃないかって感じたのが、大きな決め手ですね。
久保
湯浅君と同じようなことは僕も感じました。人事の方との面接を通してすごい成長できそうな、挑戦を受け入れてくれる環境だと思いました。あとは社長や、面接をしてくださった役員の方たちから、「僕自身」を見て成長の場を与えてくれる雰囲気が感じられたのが大きな理由です。
田中
僕の場合は、最終面接で社長がしっかり向き合ってくださり、僕がサムライトに入った後のビジョンを「こうだったらいいよね」「こういうのが向いてそうだよね」と示していただいたのが1番の理由です。それで社長に一目惚れしてサムライトに入りたいと思いました。

「体で汗をかくより、頭で汗をかけ」新卒研修で学んだこと

ーー入社式や研修はちょうど新型コロナウイルスの感染拡大が大きな問題となった時期でした。どんな影響がありましたか?

湯浅
4月はコロナ真っ只中だったので、入社式は規模を縮小して行いました。僕ら新卒と同時期に中途入社される方もいましたが、あとは社長や幹部の方が数名出社されているくらいの、少人数での開催でした。
久保
他の社員は在宅勤務だったので、入社式はオフィスからライブ配信して、僕たちは大きいモニターに向けて話したのを覚えています。
そのあとの半年は、3つの部署を2ヶ月ごとに移るジョブローテーションという形で現場の案件を経験する研修を受けました。それぞれの案件に入って仕事を進めていくのですが、入社してから2ヶ月くらいは一切オフィスには行かず、フルリモートでした。

▲入社式の3人
 
ーー研修で印象深かったことはありますか?

田中
久保君と一緒にもともと使われていた分析ツールのリプレイスを社長の前でプレゼンしたことです。プレゼンの結果、リプレイスを実現し新たなツールを導入できたので、すごい達成感がありました。
久保
営業の研修は印象深く覚えています。初めてお客様と話た時にはすごく心臓がドキドキして、もう変な汗が出そうなくらいで(笑)。最初は本当に大変だったんですが、先輩と毎日練習を重ねていくうちにある程度の自信をつけることができました。

 
ーー先輩からの言葉で、自分に刺さったものはありましたか?

湯浅
営業の研修で 「体で汗をかくより、頭で汗をかけ」と言われたのが、すごく心に残っています。思考を止めずに働くことを意識できたからこそ、フルリモートの環境でも日々頑張れたかなと思います。
田中
僕も営業の研修で「自分自身を変えるためには成長するか諦めるかのどちらかしかない」と言われたのが刺さりました。
要は選択と集中ですよね。できないことは諦めも大事、全部を取り組もうとすると時間も足りないし、できないことは一生懸命やったとしても成長速度は遅くなる。ネガティブな諦めじゃなくて、いい意味で諦めることは時には大事なんだなと気付かされました。

新卒というレッテルを貼らないで、対等に扱ってくれる

ーー社会人になって変化した意識、成長した点は?

湯浅
時間の使い方は学生の頃とは明らかに変わりました。休みは基本的に土日しかないので、そこで自分のやりたいことができるように意識して過ごしていますね。
田中
新卒入社や在宅勤務という慣れない環境で気付かないうちにストレスが溜まっていると思うので、息抜きはしっかりするようになりましたね。社会人は体が資本なので、オンとオフの切り替えはすごく意識しています。
久保
会社で働くとチームで動く場面がとても増えるので、進捗の共有をこまめに行うなど組織の一員として働く意識が高くなりました。

 
ーーサムライトの魅力的なポイントは?

久保
新卒というレッテルを貼らないで、対等に扱ってくれるところですね。話を聞いてくれるだけじゃなく、それなりの提案であれば動いてもくれる。当たり前のことのようですけど、そうではない環境もたくさんあると聞くので、ありがたいと思います。
あとサムライトは奄美大島にも支社があるんですよ。僕も夏休みに1週間遊びに行ったんですけど、すごい綺麗でびっくりしました。希望があれば奄美でも働くことができるというのは魅力的ですよね。

 
ーーこれからのキャリアをどう描いていますか?

湯浅
3人で話していると、みんないずれは独立したいっていう気持ちはあると思います。まずはサムライトで力をつけて数年後にそれぞれが自分のやりたいことにチャレンジできるようになっているといいですね。
田中
サムライトは自分のwillを大事にしてくれると感じています。なので将来独立したい人とか、経営者になりたい人にも向いているのかなと思います。

 
ーーこれから入ってくる後輩たちに向けてのメッセージをお願いします。

久保
会社選びにあたって、どんな業界か、どんな事業かはもちろん大事なんですけど、それと同じくらい環境とか一緒に働く人の価値観を大事にしてほしいですね。
湯浅
入ったあと後悔しないように、会社を作ってる人たちがどんな人なのか、できるだけ面接の機会などに吸収して判断するのは大事だなと思います。
田中
サムライトは成長する機会がいくらでもあるので、とにかく成長したいとか、将来経営者になりたい人には特におすすめです。
あとは学生で時間に余裕があるならインターンをするのがいいと思います。組織で働くことがどういうことなのかが分かりますし、就職活動の軸も見えてくると思うので、学生の間から会社の雰囲気を感じる経験はしておいて損はないです。その経験は面接の時にも具体的な強みとなるので、まずはサムライトで長期インターンを経験してください!

困難な時代だからこそ、カルチャーを大切に

新型コロナウイルスは世の中を大きく変貌させました。新卒入社メンバーが社会人として歩み始めたその第一歩から、これまでの常識が通用しない状況であったのは間違いありません。
そのなかでも3人がしっかりと未来を見据え、成長を遂げることができている理由。それは、お金や会社の知名度ではなく、経営陣の魅力、成長したいという思いを叶えるのに適した環境、挑戦を応援する価値観といったカルチャーに惹かれサムライトに入社したからに他なりません。

きっと彼らは、そのカルチャーを大切に育んでいく存在となり、失敗を恐れず、変化をいとわず、楽しむくらいの前向きさで、これからのサムライトを創っていくことでしょう。

さあ、次はあなたの番です。多くの困難と大きな変化が湧き起こる、予測不能な時代。その変化を楽しみながら、一緒にサムライトの進化にチャレンジしてみませんか?

募集職種一覧